|
車の購入にかかる費用について
車の売買にかかる法定費用について詳しく解説
自動車税は排気量によって決められています。
毎年5月31日までに納付が義務付けされている税金です。弊社、車両の多くは一時抹消手続きをしてありますので
それらの車両に関しては、普通乗用車はご購入月で試算し、月割りでのご請求、軽自動車は年一括払いしかありませんので
1年分のご請求となります。
普通自動車 自動車税 |
排気量 | 通常の税額(エコカー減税適用前) |
1,000cc以下 | ¥ 29,500 |
1,000 - 1,500cc | ¥ 34,500 |
1,500 - 2,000cc | ¥ 39,500 |
2,000 - 2,500cc | ¥ 45,000 |
2,500 - 3,000cc | ¥ 51,000 |
3,000 - 3,500cc | ¥ 58,000 |
3,500 - 4,000cc | ¥ 66,500 |
4,000 - 4,500cc | ¥ 76,500 |
4,500 - 6,000cc | ¥ 88,000 |
6,000cc以上 | ¥ 111,000 |
初年度登録から13年を経過した車両に対する自動車税
普通自動車 自動車税 |
排気量 | 通常の税額(エコカー減税適用前) |
1,000cc以下 | ¥ 33,900 |
1,000 - 1,500cc | ¥ 39,600 |
1,500 - 2,000cc | ¥ 45,400 |
2,000 - 2,500cc | ¥ 51,700 |
2,500 - 3,000cc | ¥ 58,600 |
3,000 - 3,500cc | ¥ 66,700 |
3,500 - 4,000cc | ¥ 76,400 |
4,000 - 4,500cc | ¥ 87,900 |
4,500 - 6,000cc | ¥ 101,200 |
6,000cc以上 | ¥ 127,600 |
軽自動車 自動車税 |
種別 | 通常の税額(エコカー減税適用前) |
自家用乗用 | ¥ 7,200 |
自家用貨物 | ¥ 4,000 |
初年度登録から13年を経過した車両に対する自動車税
軽自動車 自動車税 |
種別 | 通常の税額(エコカー減税適用前) |
自家用乗用 | ¥ 12,900 |
自家用貨物 | ¥ 6,000 |
注意)
- 上記情報は2017年度版の自動車税です。最新の情報は国土交通省のホームページでご確認ください。
- エコカー減税、グリーン化特例などの減税対象車については国土交通省のこちらのページをご覧ください。 » 減税対象自動車一覧
自動車を公道で走らせる以上、加入を義務付けられている保険(※強制保険)です。
任意保険と何が違うの?
交通事故による被害者を救済するため、対人賠償(人に対する補償)を確保することを目的とし、
公道を走るすべての自動車(※原動機付自転車を含む)に加入が義務付けられているところです。任意保険未加入車による事故、ひき逃げの被害者に対しての救済を目的として
政府保障事業によって定められた保険と加入義務のルールです。
保険料は?
自賠責保険の保険料は加入期間と用途により決められています。
自賠責保険料 - 保険期間(24ヶ月) |
自家用乗用 自動車 | ¥ 24,950 |
軽自動車 | ¥ 23,130 |
車検証に記載の車両重量により決められている税金です。
よく車両総重量と間違われる方がいらっしゃいますが、純粋に人の乗っていない状態の車自体の重量に課せられる税金です。
自動車重量税 |
車両重量 | 2年(車検毎) |
0.5トン以下 | ¥ 8,200 |
0.5~1.0トン | ¥ 16,400 |
1.0~1.5トン | ¥ 24,600 |
1.5~2.0トン | ¥ 32,800 |
2.0~2.5トン | ¥ 41,000 |
2.5~3.0トン | ¥ 49,200 |
軽自動車の重量税 (自家用) | |
-- | ¥ 6,600 |
初年度登録から13年経過
自動車重量税 |
車両重量 | 2年(車検毎) |
0.5トン以下 | ¥ 11,400 |
0.5~1.0トン | ¥ 22,800 |
1.0~1.5トン | ¥ 34,200 |
1.5~2.0トン | ¥ 45,600 |
2.0~2.5トン | ¥ 57,000 |
2.5~3.0トン | ¥ 68,400 |
軽自動車の重量税 (自家用) | |
-- | ¥ 8,200 |
初年度登録から18年経過
自動車重量税 |
車両重量 | 2年(車検毎) |
0.5トン以下 | ¥ 12,600 |
0.5~1.0トン | ¥ 25,200 |
1.0~1.5トン | ¥ 37,800 |
1.5~2.0トン | ¥ 50,400 |
2.0~2.5トン | ¥ 63,000 |
2.5~3.0トン | ¥ 75,600 |
軽自動車の重量税 (自家用) | |
-- | ¥ 8,800 |
※日本自動車整備振興会提供の » 自動車税計算ツール 該当がない場合は、 » こちら
お客さまのお名前で車を登録するためにかかる名義変更手続きなどの事務手数料です。
お客さまの車庫証明の登録所在地管轄の陸運支局で手続きが必要となります。
当店では・・・
- 愛知県 ¥20,000 + 税
- 岐阜県・三重県 ¥25,000 + 税
とさせていただいております。
その他の地域に関しては、愛知県から手続きを行う管轄の陸運支局までの距離に応じて当社規定により加算されます。
ご住所をお知らせの上、お問い合わせください。
上記、登録諸費用には車庫証明手続き代行料金は含まれておりません。お客さまご自身で所轄警察署での申請と取得手続きをお願い致します。
車庫証明手続き代行をご希望の場合は、別途お見積りとなります。
お客さまが安全に安心してお乗りいただくために当社整備工場で行う最終的な検査と整備費となります。
整備費 |
区分 | 基本料金 (税込み) |
日本車 | ¥ 32,400 |
輸入車 | ¥ 54,000 |
|